解体工事をする時にかかる「付帯工事費」とは?

未分類

「付帯工事費」は建物以外のものを解体して撤去するのにかかる費用です。

中には解体した後にも検討すべき項目があります。

このページでは、付帯工事費について確認しておくべきことなどをご説明します。

「付帯工事費」とは?

「付帯工事費」とは、建物以外のものを解体して撤去するのにかかる費用のことです。

建物以外のものにはブロック塀・門・倉庫・木などがあります。

付帯工事費は、撤去するものの状態によって大きく変わってきます。

たとえば木の場合は、5mの木を撤去するのであれば5万円くらいです。

しかし10mを超える木を撤去するのであれば10万円~15万円の費用がかかります。

付帯工事費は、現地を調査してもらい、建物以外の撤去するものの状態をそれぞれ見てもらわないとわかりません。

解体工事をする前に付帯工事費用を知りたいという場合は、業者に連絡して事前に現地調査を行ってもらい、見積書を出してもらいましょう。

解体した後に検討すべき「付帯工事費」

「付帯工事費」の中には、解体した後にも検討すべき項目があります。

付帯工事費の中でも解体した後に検討すべき2つの項目についてご説明します。

地盤改良工事費

「付帯工事費」の中で重要なものに「地盤改良工事費」があります。

地盤には、住宅が安定して建ち続けるのに十分な強度が必要です。

地盤の強度が不足していると、建物が傾いてしまいます。

地盤の強度が不足している場合は地盤補強が必要です。

地盤補強では杭を打ち込んだり、セメントで地面を固めたりします。

地盤補強には一般的に百100円単位の予算が必要になります。

その土地は地盤補強が必要なのか、地盤補強が必要ならどのような工事が必要かを把握しておきましょう。

外構・造園工事費

「外構・造園工事費」も「付帯工事費」の中で重要なものです。

駐車場・庭・門扉・塀などにかかる費用です。

外構・造園は後で検討するという方が多いですが、理想的な家にするためには一緒に考えないといけません。

たとえば外構では、オープンかクローズかで大きく費用が変わります。

後で予算が足りなくなって理想が実現できないということにならないよう、前もって外構・造園工事費についても考えておくのがおすすめです。

まとめ

このページでは、付帯工事費についてご説明しました。

「付帯工事費」は建物以外のものを解体して撤去するのにかかる費用です。

付帯工事費の中には解体した後にも検討すべき項目があり、「地盤改良工事費」や「外構・造園工事費」についても合わせて確認しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました